2014年 04月 02日
Teak Oak bureau with mirror |
神奈川県 藤澤さま
まことにお待たせしました、仕上がりました。
修理のお時間のご理解をいただきまことに感謝を申し上げます。
現代生活でも使い勝手の良さそうな60年代のビューロー。
脚は白木のOAK、本体は赤褐色のTeakで木の色で2色使いの家具になってます。
⇒画像が悪くすみません。。

デスク天板の動きが悪いので背板外したり、ダボ打ちかえたり、ストッパー作り直したり、緩みをとめ直したり・・
なんだか色々と修理を施しました。
書棚スペースはフリーで使え、小引き出しは4つ、真ん中の小スペース・・実用性がいい感じです。
デザインは好みの分かれるところの話ですが、北欧家具の足はねじ込みが多いです。
ですが、足許の強度はこのような組み込んだ足が断然よいですね。
⇒個人的にはこちらが好みです。
このビューロ―、何と言ってもこれ ↓
デスク天板を跳ね上げてミラーが出現。
さらにフラワーステンシルが・・・!!
うーんセンスが欧州。。
私の撮影画像の色が悪いですが、とても雰囲気がありかわいいのです。
かわいい、、、、
ぜひに女子にご利用いただきたい、、
ごりごりの男子はお控えいただきたい。。
一段目の引き出しは小さく仕切られており、より女子の方向へ。

きれいに仕上がりました。
⇒天板で物書きされる際は、下敷きを忘れずにお願い申し上げます。
ガラス質で防水もある程度は施してあるので、オイル仕上げのような使いにくさはありません。
コースターやランチョンで十分に輪染みを防げます。
この度はありがとうございました。
配送までしばらくお待ちください!
まことにお待たせしました、仕上がりました。
修理のお時間のご理解をいただきまことに感謝を申し上げます。
現代生活でも使い勝手の良さそうな60年代のビューロー。
脚は白木のOAK、本体は赤褐色のTeakで木の色で2色使いの家具になってます。
⇒画像が悪くすみません。。

なんだか色々と修理を施しました。
書棚スペースはフリーで使え、小引き出しは4つ、真ん中の小スペース・・実用性がいい感じです。
デザインは好みの分かれるところの話ですが、北欧家具の足はねじ込みが多いです。
ですが、足許の強度はこのような組み込んだ足が断然よいですね。
⇒個人的にはこちらが好みです。
このビューロ―、何と言ってもこれ ↓

さらにフラワーステンシルが・・・!!
うーんセンスが欧州。。
私の撮影画像の色が悪いですが、とても雰囲気がありかわいいのです。
かわいい、、、、
ぜひに女子にご利用いただきたい、、
ごりごりの男子はお控えいただきたい。。
一段目の引き出しは小さく仕切られており、より女子の方向へ。

⇒天板で物書きされる際は、下敷きを忘れずにお願い申し上げます。
ガラス質で防水もある程度は施してあるので、オイル仕上げのような使いにくさはありません。
コースターやランチョンで十分に輪染みを防げます。
この度はありがとうございました。
配送までしばらくお待ちください!
#
by kitanoisuto
| 2014-04-02 08:36
| 仕上りのご案内