ぴったり!!! |

サイズぴったり!!!!
まるで測ったかのような。。。


こちらは近日オープンのフレンチの料理さんへ納まります。
アームチェア6脚
カウンター席にずらりと並ぶとか。。。
オープンが楽しみです!
AYA
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 04月 29日
明日配達予定の椅子を車に積み込む。。。
![]() サイズぴったり!!!! まるで測ったかのような。。。 ![]() ![]() こちらは近日オープンのフレンチの料理さんへ納まります。 アームチェア6脚 カウンター席にずらりと並ぶとか。。。 贅沢な空間になりそうですねー
オープンが楽しみです! AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-29 18:13
| その他
|
Comments(0)
2016年 04月 29日
![]() かわいいタイル! Tさまご注文、コーヒーテーブルのタイルです。 ![]() トリがいっぱい〜〜〜 ![]() ・・・・・・・・・ ![]() タイルは見た目が良いのはもちろん、 実用性もよいのです。 水ものをこぼしても拭けば済むのでシミが気にならないし、 熱いものをおいても平気。 スグレモノ。 でもやっぱり見た目がすてきなのがいいですね~。 こちらのテーブルは販売済ですが、店頭にもまだございます。 ぜひごらんください。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・ Tさま、ただ今作業中でございます。 ![]() ![]() ![]() いいお品お選びいただきありがとうございます! 今しばらくお待ちくださいませ! AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-29 07:09
|
Comments(0)
2016年 04月 28日
修理ご依頼をいただきましたドレッサー、作業完了いたしました!
![]() ・・・・・・・・ 他店でご購入されたものでしたが、ミラーがぐらぐらになってしまい、 なんとかなるかな??とご相談くださいました。 その症状、この形のドレッサーにはつきもののトラブルでして。。 お持ち込みいただき、状態をみてどのような修理をするかお話ししながら決定。 内容としては、、、 ・ミラーをバシッととまるように加工 さらに ・ミラーを新調 ・脚を止めるビス、ダメになっている箇所を修正 ・外装のやりなおし 再塗装 ガラス質コーティング ・引き出しの擦れるところ調整 etc.etc... 気になるところ、しっかり直していただくことに。 全部ばらばらにして 諸々の作業に取り掛かります。 詳しく見てみると ![]() ![]() ![]() ![]() ばらばらにして、あれこれ作業して・・・ ![]() ![]() 天板にはガラス質コーティングを。 ![]() 華奢でスタイルよいです。 ![]() ばっちり止まるようになりました!! 古いミラーは新しいものと取り換え、気持ちよく。 ・・・ ご相談内容には入っていなかったことなのですが。。。 ミラーを土台の板に留めているビスを隠すキャップ。。。 ![]() ![]() このままつけたら残念さんやん、、、 磨こ!! ![]() さっ、つけよう~~~ ![]() あー、すっきりー。 ご相談いただきありがとうございます。 いつでもお渡しできるようご準備してお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・ 長く使われてきた家具、メンテナンスが必要なことも多々あります。。 ぱりっと直してあげると、より愛着も湧くものと思います。 お手元の家具で、 これ直したいな~。。でもどこに持っていけばええんやろ? なんてのはありませんか? 他店ご購入のものでもお気軽に!ご相談くださいませ~。 AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-28 23:00
| 仕上りのご案内
|
Comments(0)
2016年 04月 27日
当店の楽天ネットショップよりご注文
神戸市北区のHさまのダイニングテーブル リペアが完了いたしました。 ![]() 天板は、割とくしゃくしゃ、、、 ![]() ![]() 広げたときに、エンドがぴったり沿います。 すてき。 天板チークに脚はオーク。 この組み合わせ、好きです。 ![]() ありがとうございます! きれいにあがって一安心。 Hさま、お届けまで今しばらくお待ちくださいませ~。 AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-27 23:31
| 仕上りのご案内
|
Comments(0)
2016年 04月 26日
『あー、ネジなめとるやん、、、買いに行こ』 ![]() スズキAC90 ちょっとそこまで〜 っていうのにちょうどええのです。 ちいちゃくてかわいいし。 ![]() サビサビやけどね、、、 いまの季節は気持ちええー で、買ってきたピカピカのネジ ![]() リペア中の家具にぴったりはまって、作業完了。 AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-26 20:30
| Motorcycle
|
Comments(0)
2016年 04月 25日
![]() お昼にカフェでレモネード。 季節が進んで、日中は作業をしていると汗がじんわりしてきます。。 お昼ご飯後のドリンク、わたしは近頃もっぱら炭酸です! さわやか〜 うま〜〜 ![]() コースターがお気に入り。シカ〜〜〜〜 カフェネタ連投ですね〜。 みなさまぜひゆっくりしにいらしてくださいね〜。 AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-25 23:55
| カフェ
|
Comments(0)
2016年 04月 23日
![]() 喧嘩が始まる5秒前、、、ではありません。 ビンテージバイクで山の中のコースを走り回るレース、 On Any SANDA Vintage Motocoss Meeting の一幕。 スタート前に、審判さんと談笑しているシーンです。 4/17、三木のアネックスパークで開催されました。 50〜80年代くらいの古いバイクがハッスル!!します。 ![]() スタート地点 ![]() ![]() 旧い、イギリスのバイクも。 ![]() ![]() ![]() ぴょーーーん!とジャンプする人もいます。 ![]() ![]() ![]() 昔からタイムスリップしてきたようないでたち! YDS-1。 ![]() 子供も ![]() 女性も ハッスル!してます。 ![]() 親子連れで、コース外で遊んだり ![]() カメラ片手に観戦も楽しいですよ。 日曜日にピクニック気分でワイワイできるのもいいところ。 ![]() ご興味のある方、お問い合わせください。 たのしいですよ!! AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-23 09:51
| Motorcycle
|
Comments(0)
2016年 04月 22日
![]() ポーズがばっちりキマってます、K様宅にご注文のデスクを納品してまいりました。 こちらのデスク、良いお品なんですよ、、、 わたしも密かに狙っていました。。 ![]() まず真鍮の取っ手が素敵。 プラプラしてかわいい〜。。。 引き出しのボックスもきれいに作り込まれています。 ![]() 幕板も、透かしが入っていてスマート。 わざわざつけられた両端のカーブがたまりません。 ![]() ![]() そして、サイズがよいのです。
![]() どーんとした大きいサイズのものが多いのですが、 こちらは、左側のみの片袖タイプ。 座ってみると脚もひろびろ。 奥行きも小さく、すっとしたサイズ感。 見た目にも軽やかで、いいのです~~~。 いいお品をお選びいただきました。 ありがとうございます。 ![]() 大事に使ってね~。 AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-22 14:38
| お客様宅
|
Comments(0)
2016年 04月 20日
カフェのスープ。 素材は日替わりです。 この日は ![]() スタッフ曰く、『デビルスープ』 もちろん見た目で命名。 ほんまデビルな色や、、、 おそるおそる飲んでみると、、、うまーっ! 見た目はこんな色やのに!!笑 新たまねぎと紫キャベツのスープ 牛乳とほんのりバターのやさしいお味です。 本日のスープ、カフェにてぜひどうぞ。 AYA ▲
by kitanoisuto
| 2016-04-20 11:26
| カフェ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||