【ブリブラ】11/11(土)Brit Brat Day in Kobe Vol.12 |



カテゴリ
以前の記事
2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 06日
この三連休、久しぶりに晴れの週末となりましたね。
ぶらっとお出かけしたくなる季節、
来週は、北の椅子と 春秋恒例の Brit Brat Day in Kobe Vol.12 が開催されますよ~ ![]() 英国クラシックモーターサイクルがずらり!ですよー お乗りの方はもちろん、またそれらの車両にご興味おありの方も ぜひお越しくださいね。 11/11(土) 10:00から13:00頃まで (L.O.は12:30頃) 参加費500円にてドリンク・フィンガースナックつき 別途軽食もございます。 今回は!篠山の大人気ピザ屋さん【クワモンペ】さんのスペシャルバーガーも登場。 限定50食、合わせてこちらもぜひどうぞ。 今回の副題は<オフロード族>。 トライアル、スクランブラー、モトクロス、ISDT、 どんな車両にお目にかかれるか、楽しみにしております。 ![]() 常連さまもはじめてさまも、みなさまのお越しをお待ちしております。 くわしくは下記ブログにてご覧ください。 ※当日はイベント貸切のため、通常営業はございません、 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 【北の椅子と】 水・土曜日 定休 11:00〜18:00 (cafe 16:00 L.O.) tel: 078-203-4251 ▲
by kitanoisuto
| 2017-11-06 07:58
| イベントのご案内・ご報告
2017年 11月 03日
この度、【神戸文化祭】のフラッガーとして参加させて頂いております【北の椅子と】にて、
ワークショップユニット【マキコムズ】さんによるペーパーパペットシアターと、 北の椅子と・オーナーであるマキさんと、「ぐるぐるのことについて考えてみよう」をテーマにしたトークイベントが開催されました! まず、マキコムズさんのペーパーパペットシアター ![]() ほんわか楽しい音楽とともに始まり… ![]() お話スタート! わたしはゆっくり見れなかったのですが、 店内が和かな空気に包まれ、お客様もみなさんにこにこ、ご覧になられていました^^ そしてマキさんのとトークイベント、ぐるぐるについて考えてみよう。 北の椅子とで扱っている、ヴィンテージ家具や雑貨も、いまわたしたちの元へ、ぐるぐる、循環してきたもの。またお客様の元へ、ぐるぐる、循環していくもの。そんなお店のテーマのようなものである「循環」、世の中や暮らしのなかにある色々な「循環」について、お茶を飲みながらゆっくり話しましょう!というイベントでした。 参加者の皆様の笑い声や、真剣な話声が時折聞こえ、なにを話されているのかとても気になりました…! ![]() 文化の日、こんな風にゆっくりと、なにかをテーマに語らう時間というのはとても良いものだなあと思いました。 まだまだ時間は足らなさそう! イベント後のみなさまもなんだか良い表情、楽しかったとのお声も頂き、ありがとうございます! 北の椅子と、神戸文化祭期間中の11/5までは フラッガーとしてスタンプを押してます! スタンプラリーをされる方はぜひお立ち寄りください。 ★神戸文化祭についての詳細はこちら 北の椅子と、明日は土曜日のためお休みです。 また日曜日、みなさまのご来店お待ちしております! 【北の椅子と】 11時〜18時(カフェL.O.16時) 水・土定休日 Tel.078-203-4251 ▲
by kitanoisuto
| 2017-11-03 21:01
| イベントのご案内・ご報告
2017年 08月 25日
今日もとことん暑い一日だった神戸!
ほんとに暑い毎日、涼しい秋の風が待ち遠しいです。 さてさて、明日26日は、 三ノ宮・東遊園地で毎週土曜日に開催されている 【EAT LOCAL KOBE / FARMERS MARKET】 にて、北の椅子と は朝ごはんを担当させて頂きますよ〜! *元農園(チアファーム)さんのきゅうりとズッキーニを使った ”スパイシーポークと夏野菜のカスクート” ![]() *山羊堂さんのハーブと、Moto Vegetable Farm さんのパプリカを使った ”オリジナル ガパオライス” ![]() どちらもとても美味しいのです◎! 今日もカフェからエスニックな香りが漂ってきていて、食欲そそられっぱなしでした… 夏バテ気味のカラダに、 農家さんのパワー溢れるお野菜の入った北の椅子との朝ごはん、 みなさまぜひぜひ味わいに来てくださいね〜! 東遊園地にて、9時〜12時半 ※各ブース 売り切れ次第 終了となりますのでご注意ください ★北の椅子と 実店舗は土曜日のため定休日です。よろしくお願い致します。 ▲
by kitanoisuto
| 2017-08-25 19:32
| イベントのご案内・ご報告
2017年 08月 10日
![]() デンマークからのコンテナ荷受けを控え、 一部店頭商品を特別価格にてお求めいただけます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご検討中の方はもちろん、 普段店頭にお出ししていなかったものもございます。 この機会にぜひ!お立ち寄りくださいませ。 【北の椅子と】 水・土 定休日 11:00〜18:00 (cafe 16:00 L.O.) tel:078-203-4251 ![]() ▲
by kitanoisuto
| 2017-08-10 00:58
| イベントのご案内・ご報告
2017年 08月 04日
遅くなりましたが、兵庫図書館さんとともに行いましたワークショップ『いすなおすけ』のご報告。 ![]() うちのボスを筆頭にスタッフもよーく利用しております兵庫図書館。 開館20周年を迎え、長く使われてきた子どもイス、座面もくたくたになってきたとのこと。 せっかく張り替えるなら、地域の親子さんに張り替えてもらって、物語のあるものにしていきましょう! と、この度のワークショップが立ちあがりました。 ![]() 最初は、図書館のスタッフさんより 図書館の本のことのお話。 へー、そうなんや、と知らんかった、、、 とお話に聞きいっておりました。 ![]() 絵本の読み聞かせの後は、ざっと作業のご説明。 ![]() そして早速、お待ちかねの張り替え体験! ![]() どの色にしようかな。 ![]() はがして、きって、はって。 小学生のお子さんと、お母さまの共同作業です。 ![]() 一組にスタッフ一人が担当で作業をお手伝い。 皆それぞれ作業の仕方も違うんですね〜。見ていておもしろい! ![]() ただ、どの子を見ていても共通していたのは、 とても集中して作業を進めていくこと! 初めての作業で、皆工夫をしながら この方がきれいにできた! こうやると早く進むよ〜! と、自分でやり方を考えていくんですね。 一緒にご参加のお母さまたちも、お子さんの真剣な姿を 嬉しそうに見ておられたのも印象的でした。 ![]() そして何より、 自分で張り替えた椅子に<すわりごこち良くなったよ〜!>と ニコニコ座ってくれるのを見て、 いいワークショップになったんじゃないかな、 と思うのでした。 ![]() みんなで張り替えて掃除して、きれいになった! 自分の地域の図書館に 自分で張り替えた椅子があり 皆とこれからも使っていける、って、ちょっといいですよね。 そんな素敵なイベントに関わる機会をいただけて嬉しく思います。 ご参加の皆様、兵庫図書館の皆様、ありがとうございました! ![]() 【北の椅子と】 水・土 定休日 11:00〜18:00 (cafe 16:00 L.O.) tel:078-203-4251 A ▲
by kitanoisuto
| 2017-08-04 13:17
| イベントのご案内・ご報告
2017年 07月 21日
今月14日からスタートした、〝あおをあつめて〟
店内の様子を、ちらりご紹介させて頂きます! ![]() ![]() ![]() 深い青、透き通るような青、藍色のような青、 優しい青、たくさんの青が集まりました。 心なしか、来てくださるお客様も青色のお洋服の確率が高い気がしています。夏がそうさせるのでしょうか、だとしてもわたしとしてはとても嬉しいことです! 北の椅子との売り場はとても暑いので、ブルーな店内の見た目だけでも涼んでいってくださいね。 あおをあつめて、 25日まで開催中です。 みなさまぜひぜひご覧くださいませ! ![]() 【北の椅子と】 水・土 定休日 11時〜18時(カフェL.O.16時) 078-203-4251 C
▲
by kitanoisuto
| 2017-07-21 13:37
| イベントのご案内・ご報告
2017年 06月 30日
![]() 七夕〈プレプレ〉ナイト オープンいたします! ![]() 昨年の七夕プレナイト同様、 スジャータの上田さん、BEYOND COFFEE ROASTERSの木村さんと共に、七夕の夜を盛り上げます。 ![]() 外も暗くなった夜は、店内の灯りも際立って 昼間の【北の椅子と】とはまた違う表情をお楽しみいただけると思います。 いつもは時間が合わなくて、、、という方もぜひぜひお越しくださいね。 お席のご予約、ご質問などもお気軽に。 ご近所さんも、お仕事終わりさんも みなさまのお越しをお待ちしております。 【七夕〈プレプレ〉ナイト】 7月5日水曜日 Open 18:00〜23:00 (22:00 ラストオーダー) 【北の椅子と】 水・土曜 定休 11時〜18時 (カフェL.O. 16時) tel: 078-203-4251 A
▲
by kitanoisuto
| 2017-06-30 14:36
| イベントのご案内・ご報告
2017年 06月 01日
明日、6/2から【32枚のミラー展】始まります。
ストックから運び込んだミラーがずらり!圧巻です。 ![]() ![]() 1Fと、カフェの中にも展示しています。 ![]() 大きいものから小さなもの 四角に丸に八角形、なみなみ、楕円 本当にさまざまなタイプのミラーが並びました! 飾られゆくミラーを見ながら、あれも良いな これも良いなと個人的な品定め。楽しい迷いですね。 これだけの種類を一度に見て頂ける機会はなかなかないと思いますので、 みなさまぜひご覧くださいませ。 6/2〜6/18まで開催です! ↓設置作業奮闘中のメンテナンススタッフです◎ ![]() 【北の椅子と】 水・土 定休日 11時〜18時(カフェL.O.16時) TEL 078-203-4251 C ▲
by kitanoisuto
| 2017-06-01 21:25
| イベントのご案内・ご報告
2017年 05月 03日
![]() 和田岬 北の椅子と カフェにて 明日 5/4(木)より、HASEの絵の展示 「みとめるということ」 始まります。 HASEさんの絵が、カフェの壁面 そこにもここにもあそこにも、展示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キッチンスタッフも HASE さんといっしょに展示の準備。 ![]() カフェ中央のテーブルでは、今までの作品もたくさんご覧いただけますよ。 点数がとても多い、というのもありますが、 どれも見入ってしまい、 全部網羅するには、数日に分けたほうがいいのかも?笑 難しいことは抜きに、不思議と すーっと身体に入ってくる絵。 私は一足お先に、お気に入りを見つけました。 みなさまも、ゆるりとじんわりと 楽しみにおこしください。 ![]() HASEさんの絵本、ポストカード、手ぬぐいなども置いてますよー。 カフェ内での展示のため、ワンオーダーをお願いいたします。 お茶を飲みながら、 ぜひじっくひご覧ください。 展示は明日5/4(木)より5/19(金)まで。 何度でも足をお運びくださいね。 ![]() GW真っ只中、みなさまお待ちしております。 【北の椅子と】 水・土 定休日 11:00〜18:00 (cafe L.O. 16:00) tel:078-203-4251 A
▲
by kitanoisuto
| 2017-05-03 23:18
| イベントのご案内・ご報告
2017年 04月 21日
明日 4/22(土)、EAT LOCAL KOBE
北の椅子と も 朝ごはん担当として参加いたします。 ![]() 地元・神戸の農家さんと出会える朝市 EAT LOCAL KOBE。 私たち北の椅子と は 神戸の農家さんの作られた素材を使った、 ホットサンドや、もち豚とちりめんキャベツのトマトそーすをご用意いたします。 神戸市役所南側、東遊園地にて。 9:00〜12:30 朝ごはんは9:30よりスタートです。 お出かけにも良い季節。 ちょっと早起きして、地元神戸のごちそうをいただきましょう! みなさまのお越しをお待ちしております。 【北の椅子と】 水・土曜日 定休 11:00〜18:00(Cafe L.O. 16:00) Tel: 078-203-4251 A
▲
by kitanoisuto
| 2017-04-21 13:03
| イベントのご案内・ご報告
|
ファン申請 |
||