お持ち込みドレッサー修理 完了いたしました |

・・・・・・・・
他店でご購入されたものでしたが、ミラーがぐらぐらになってしまい、
なんとかなるかな??とご相談くださいました。
その症状、この形のドレッサーにはつきもののトラブルでして。。
お持ち込みいただき、状態をみてどのような修理をするかお話ししながら決定。
内容としては、、、
・ミラーをバシッととまるように加工
さらに
・ミラーを新調
・脚を止めるビス、ダメになっている箇所を修正
・外装のやりなおし 再塗装 ガラス質コーティング
・引き出しの擦れるところ調整
etc.etc...
気になるところ、しっかり直していただくことに。
全部ばらばらにして 諸々の作業に取り掛かります。
詳しく見てみると




ばらばらにして、あれこれ作業して・・・


天板にはガラス質コーティングを。

華奢でスタイルよいです。

ばっちり止まるようになりました!!
古いミラーは新しいものと取り換え、気持ちよく。
・・・
ご相談内容には入っていなかったことなのですが。。。
ミラーを土台の板に留めているビスを隠すキャップ。。。


このままつけたら残念さんやん、、、
磨こ!!

さっ、つけよう~~~

あー、すっきりー。
ご相談いただきありがとうございます。
いつでもお渡しできるようご準備してお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・
長く使われてきた家具、メンテナンスが必要なことも多々あります。。
ぱりっと直してあげると、より愛着も湧くものと思います。
お手元の家具で、
これ直したいな~。。でもどこに持っていけばええんやろ?
なんてのはありませんか?
他店ご購入のものでもお気軽に!ご相談くださいませ~。
AYA